1/144 HG OOクアンタ カスタムFINAL
どもどもーこんばんわです!
本日は、先日完成した「ダブルオーセブンソード+ザンユニット」と「ダブルオークアンタMG風」の写真撮影と、GALLERY PAGEへの掲載が完了致しましたので、そちらの報告と致します。
クアンタは、より正確な作業が要求されましたし、出来る限り、MGのモールド等を再現していきたいという気持ちから、かなりの神経を使った作品となっております。
是非、見て頂ければ、幸いです。
それではいつもながらのTOP画像をそれぞれ掲載致します。


どうでしょうかー?
部分塗装とトップコートでもいいものが仕上がると思っておりますので、参考程度にご覧になってみて下さい。
GALLERY PAGEはこちら
Easinessプラン用にダブルオーセブンソードを
機動戦士ガンダムOOにクアンタを
それぞれ掲載しております。
セブンソードはどうやらMGで発売されるようですね。
HGでも大きいソード類の情報量はどうなってくるか、また膝パーツ等に関しても、かなり期待しているキットなので、恐らく個人的にも製作するかと思います。
本日は以上でーす!
次回からは、ちょっと路線が変わりまして、アーマードコアから「ステイシス」を製作していきます。
それではまた!!
本日は、先日完成した「ダブルオーセブンソード+ザンユニット」と「ダブルオークアンタMG風」の写真撮影と、GALLERY PAGEへの掲載が完了致しましたので、そちらの報告と致します。
クアンタは、より正確な作業が要求されましたし、出来る限り、MGのモールド等を再現していきたいという気持ちから、かなりの神経を使った作品となっております。
是非、見て頂ければ、幸いです。
それではいつもながらのTOP画像をそれぞれ掲載致します。


どうでしょうかー?
部分塗装とトップコートでもいいものが仕上がると思っておりますので、参考程度にご覧になってみて下さい。
GALLERY PAGEはこちら
Easinessプラン用にダブルオーセブンソードを
機動戦士ガンダムOOにクアンタを
それぞれ掲載しております。
セブンソードはどうやらMGで発売されるようですね。
HGでも大きいソード類の情報量はどうなってくるか、また膝パーツ等に関しても、かなり期待しているキットなので、恐らく個人的にも製作するかと思います。
本日は以上でーす!
次回からは、ちょっと路線が変わりまして、アーマードコアから「ステイシス」を製作していきます。
それではまた!!

スポンサーサイト
1/144 HG OOクアンタ カスタム Part6
さーてこんばんわですー。
先日ダブルオーの灰色を塗装する際に、こちらのクアンタも灰色を塗装しました。
同じ様に、脚のマスキングと今回MG風にする為に追加した太もものモールド部分を塗装しまして、その後はすみいれ、デカール転写へと進みました。
今回のデカールは、水転写式デカールのクアンタ用の物を使用して行く為、恐らくガラッと雰囲気が変わるかと思います。
また、本体も全体的にMG風との事で、細かいモールドを追加しておりますので、写真では分かり難いかもしれませんが、そこでも違いが出てくるかなと思っております。
ちなみに既に完了したソードビットやフルセイバーの写真を。




こんな感じで白いラインが本体の肩や脚に入っていく感じとなります。
ほぼ、完成間近となりますので、来週の更新時には、GALLERYへの写真掲載も完了した状態で、ご報告出来るかと思います。
本日は以上となりまーす。
それではまたまたー!
先日ダブルオーの灰色を塗装する際に、こちらのクアンタも灰色を塗装しました。
同じ様に、脚のマスキングと今回MG風にする為に追加した太もものモールド部分を塗装しまして、その後はすみいれ、デカール転写へと進みました。
今回のデカールは、水転写式デカールのクアンタ用の物を使用して行く為、恐らくガラッと雰囲気が変わるかと思います。
また、本体も全体的にMG風との事で、細かいモールドを追加しておりますので、写真では分かり難いかもしれませんが、そこでも違いが出てくるかなと思っております。
ちなみに既に完了したソードビットやフルセイバーの写真を。




こんな感じで白いラインが本体の肩や脚に入っていく感じとなります。
ほぼ、完成間近となりますので、来週の更新時には、GALLERYへの写真掲載も完了した状態で、ご報告出来るかと思います。
本日は以上となりまーす。
それではまたまたー!
